• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

鉄道模型を楽しむ

Y'sジャーナル~鉄道模型ナビ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 103系

103系

TOMIXで楽しむ103系高運転台ATC車!スカイブルー塗装を解説!

2025/7/16    103系, Nゲージ, TOMIX, 鉄道模型

通勤電車と聞いて、真っ先に思い浮かぶ車両の一つが「103系」です。主に首都圏や関西圏で走り続け、時代を象徴する通勤電車として多くの人の記憶に残る存在です。中でも「高運転台ATC車」は、首都圏での活躍が ...

Nゲージ 車両

アバター画像

Y

鉄道模型歴30年以上。 埼玉県浦和・岩槻・朝霞から、東京都品川区・大田区へと移り住む中で、東武線・東急線、JR京浜東北線・埼京線・宇都宮線に特に思い入れがあります。旅行先で出会った列車たちも、模型制作や記事執筆の原動力に。好きな車両は205系、103系、阪急9300系、東武8000系、東急9000系。ブログを中心に、写真ACでも鉄道写真を投稿しています。 写真ACマイページはこちら: https://www.photo-ac.com/profile/25487849

写真ACで鉄道写真を公開中!

最近の投稿

  • TOMIXで楽しむ103系高運転台ATC車!スカイブルー塗装を解説!
  • TOMIXに続きKATO版も登場!KATO製209系500番台をレビュー
  • 先頭車は中間車からの改造車!KATO 205系3000番台 八高線仕様を紹介
  • KATO 381系100番台「くろしお」を解説!やくも増結で活躍した実車運用も模型で再現
  • 少数派のワイドボディ通勤電車!TOMIX 209系500番台京浜東北線を詳しく解説

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

カテゴリー

  • Nゲージ
  • オプションパーツ
  • レール・ストラクチャー
  • 車両
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

鉄道模型を楽しむ

Y'sジャーナル~鉄道模型ナビ

© 2025 Y'sジャーナル~鉄道模型ナビ