KATOから2025年10月に発売される製品をご紹介します。
目次
注目製品ピックアップ
E233系中央線(T編成・グリーン車組込)


TOMIXに続きKATOからもE233系中央線のグリーン車組み込み編成が登場です。こちらは貫通編成のT編成にグリーン車を組み込んだ編成になります。基本セットと増結セット2種で実車通りの12両編成となります。さらに発売済みの10両編成に組み込めるようにグリーン車2両セットも発売されます。こちらには行先表示と号車を変更するためのステッカーが付属しています。このセットを使えば試運転でみられたグリーン車4両組み込みの編成も再現できますね。グリーン車2両セットは特別企画品で今後は生産されない可能性もあるのでほしい方はこの機会に手に入れたほうが良いと思います。
E233系7000番台 埼京線(スロットレスモーター搭載)

次もE233系ですがこちらは埼京線の7000番台がセット構成を変えて再登場です。4両基本セットと6両増結セットで実車通りの10両編成となります。埼京線はりんかい線との直通運転や湘南新宿ラインとの並走ももちろんですが相鉄線との直通運転でそちらにも顔を出します。そしてそこでは新たに直通が始まった東急線の車両とまで並走するという、一緒に走る相手があまりにも多くなっています。これらは一度当ブログでもまとめてみたいなと思っています。まさに万能選手のE233系7000番台、是非お手に取ってみてください。
EH800(JRFマークなし)

青函トンネル専用の機関車EH800が再登場です。今回は近年のJR貨物で実施されているJRFマークのない仕様で新たに登場します。同時にマークありの製品も再生産されます。連接8軸のマンモス機関車はそれだけでも迫力十分です。牽引は主にコンテナ貨車のコキがメインになりますがカシオペアクルーズの牽引も行った実績もあります。現在の青函トンネルの鉄路の牽引を一手に引き受ける同形式、北海道新幹線のお供にも最適です。
EF210 コンテナ列車/EF210 300

瀬野八のEF67を置き換えるために増備されたEF210-300ですが汎用設計のため吹田や新鶴見にも配置されている形式です。今回は同形式の再生産に加えてコンテナ貨車2両と組み合わせた3両のセットで発売されます。この構成はEF210のスターターセットに同梱されている車両セットと同じ構成ですが車両セットのみで新たに登場、レールはいらないよという人にもうれしい仕様です。愛称となっている桃太郎のかわいいイラストがアクセントのEF210、ぜひ手に取ってみてください。
気になる製品があったらチェックしてみてください。
2025年10月発売鉄道模型のラインナップ
| 品番 | 品名 | 価格 | |
| NEW | 10-2077 | E233系中央線(T編成・グリーン車組込)基本セット(3両) | ¥12,980 |
| NEW | 10-2078 | E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットA(3両) | ¥10,560 |
| NEW | 10-2079 | E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットB(6両) | ¥18,700 |
| NEW | 10-2080 | 特別企画品 E233系中央線 グリーン車 2両セット【特別企画品】 | ¥5,830 |
| NEW | 3086-1 | EH800(JRFマークなし) | ¥12,100 |
| 3086 | EH800 | ¥12,100 | |
| NEW | 10-2109 | E233系7000番台 埼京線 4両基本セット | 予¥15,400 |
| NEW | 10-2110 | E233系7000番台 埼京線 6両増結セット | 予¥18,260 |
| NEW | 10-1824 | 特別企画品 名古屋臨海鉄道ND552 2両セット【特別企画品】 | 予¥19,800 |
| NEW | 10-2070 | ホキ2000 矢橋工業 8両セット | 予¥13,970 |
| 3024-3 | EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 | ¥7,700 | |
| 3092-1 | EF210 300 | ¥8,470 | |
| NEW | 10-045 | EF210コンテナ列車 3両セット | 予¥14,300 |
| 10-2145 | 683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット | 予¥18,480 |