TOMIXから2025年9月に発売される新製品をご紹介します。
目次
2025年9月の注目製品ピックアップ
281系特急電車(ハローキティ はるか・Ougi)

関空特急はるか281系の3両編成にハローキティのラッピングが登場します。すでに発売中の6両編成のハローキティラッピングも同時再生産。つなげて9両編成を再現できます。なお今回の3両編成は増結セットなので単独では走らないので注意が必要です。同社の281系は実車同様に先頭車連結部のライトを点灯させることができます。
227系近郊電車・広島電鉄5100形(ラッピングコラボトレイン)


TOMIX227系と鉄道コレクション広島電鉄5100形のセットがお互いの標準塗装を入れ替えたラッピングトレインとして発売されます。227系はRedWingとして広島地区を走る標準車両です。また、広島電鉄5100形は5連接車体が特徴の車両です。いずれも模型として定評のあるクオリティで発売されていますのでこのコラボセットも注目です。
313系0番台・300番台

313系は1999年に登場した形式で15年間にわたり製造されたため番台区分も多くJR東海の電化区間ならばどこでも見られる形式です。その313系で初期に製造された0番台・300番台が再登場します。台車が313系初期車用に新たに製作されます。ステンレス表現も質感の違う2色の銀色で再現されます。名古屋・岐阜から静岡地区までJR東海の主力電車です。315系との併結もあるようなのでこの辺りを集めている方はチェックしてみてください。
201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー)

TOMIXの201系に新たなラインナップが加わります。今回はJR西日本の更新車で京阪神緩行線や宝塚線を走ったスカイブルーとなります。スカートは強化前と強化後の2種類が選択可能、クーラーパーツは新規に製作されます。実車は短期間で他線区に転属してしまいましたが模型でお手元に残してみてはいかがですか?
長野電鉄 1000系ゆけむり

長野電鉄を走る1000系ゆけむりが登場です。実車は元小田急10000系のロマンスカーHiSE、長野電鉄への譲渡に合わせて短編成化され4両で運行されています。今回の製品は車番が印刷済みです。連接車体の4両編成は小型レイアウトにもぴったりです。
気になる製品があったらチェックしてみてください。
2025年9月の新製品一覧
品番 | 品名 | 価格 |
2262 | JR DD200-700形ディーゼル機関車 | (予) 9,240 |
97957 | 特別企画品 JR 227系近郊電車・広島電鉄5100形(ラッピングコラボトレイン)セット | (予) 25,850 |
97208 | JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Ougi)増結セット | (予) 20,460 |
97225 | JR 313-0系近郊電車基本セット | (予) 21,780 |
97226 | JR 313-300系近郊電車増結セット | (予) 10,230 |
98855 | JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー)セット | (予) 28,270 |
97602 | 私有 ホキ1100形貨車セット | (予) 23,100 |
98159 | 衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(1・3号機)セット | (予) 17,600 |
98599 | 長野電鉄 1000系ゆけむりセット | (予) 17,050 |
2025年9月の再販品一覧
品番 | 品名 | 価格 |
90172 | ベーシックセットSD トワイライトエクスプレス | ¥22,000 |
98662 | JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット | ¥33,000 |
98674 | JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)セット | ¥30,360 |
FMC-01 | ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線) | ¥4,950 |
90097 | 小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット | ¥13,200 |
90190 | ベーシックセット SD E7系かがやき | ¥25,300 |
2249 | JR DD200-0形ディーゼル機関車 | ¥8,800 |